オバケイドロ!がswitchのフリープレイになったのでやっているのですが、ゲーム内の感覚で「あれ?」と思うことが色々あると思います。第五人格プレイヤーとしての思い込みもあると思うのですが、攻略以前の基礎的な部分について、一問一答解説を行います。
Q.スポーン位置は?
A.オバケとニンゲンは、ろうやを挟んで反対側にスポーンします。オバケのプレイヤーは、スポーン位置からろうやに向かいながらニンゲンを探すのがいいと思います(もちろん、わかった上で外周に沿って行くのもアリです)
Q.攻撃が当たらないんですが
A.仕様です。初期のオバケであるツギハギは攻撃範囲が特に狭いので、ランクを上げカネを貯めて他のオバケを買いましょう。
Q.ちびオバケって何してくれるの?
A.隠密して30秒ほど動かずにいるニンゲンがいる時に、その方向を教えてくれます。つまり要するに、第五人格におけるカラスシステムのゲーム内フレーバーをしっかりさせたような物ということです。ゲーム開始直後からオバケがちびオバケの誘導に従って動くというわけではないです。
Q.しゃがむは何ボタン?
A.Xボタンです。「オプション」→「ギャラリー」の「遊び方説明」で操作方法は確認できます。
Q.このゲーム、ニンゲン(サバイバー)超有利じゃない?
A.はい。ただし第五人格と違ってニンゲン同士完璧に連携が取れた場合の人間有利であって実際はそうそう完璧には行かず、マップの狭さもあるため、意外とオバケが勝つこともあります。
Q.最初からオンライン対戦には行かない方がいい?
A.実績解除要素であるスタンプカード(「マイデータ」から行ける)に「移動速度小アップ」があるので、オフライン対戦を繰り返してランク、コイン、実績を稼いでからオンライン対戦に行った方がいいと思います。ただ、オンライン対戦に入ってみればわかりますがBランク、Cランクの人ともマッチングするので、義務というわけではないと思います。
<フェス関連>
Q.フェス期間中らしいけど、オンライン対戦に潜ってもフェスのやり方がわからない
A.1時間ごとにフェスマップの時間があります。その時間だけフェスが楽しめるということです
オバケイドロ!フェス🎃
限定マップ配信スケジュール公開👻✨✨このお盆休みは限定マップを遊びつくそう❗😆#オバケイドロ#NintendoSwitch pic.twitter.com/UZ6rY1mRGx
— 【公式】FSゲーム開発室@『オバケイドロ!』好評発売中! (@FSgame_official) 2020年8月13日
Q.緑カボチャって何?そんなものないけど
A.黄色カボチャのことです。
Q.カボチャのカカシって何?
A.マップ外側ではなく、わりと内の方に何本かあるカボチャの頭がついた木のことです。中が空洞になっていてそこに入って10秒経てばスタンプミッションにカウントされます。
Q.おかし箱って?
A.表現しにくいですが、色々入っている謎の物体です。ハンターが攻撃で破壊できるのが目印です(他のカボチャ等は破壊できない)
フェスミッションにはオバケのものもニンゲンのものもあるので、チェックして両方達成しましょう。

オバケイドロ! – Switch (【パッケージ版限定特典】DLC 「はじめてのオバケイドロ! セット」 )
- 発売日: 2019/12/19
- メディア: Video Game