好きな曲と似た雰囲気の曲を探してくれるサービスがあるらしいので使ってみた感想

「好きな曲と似た雰囲気の曲」をAIが1億2000万曲の中から見つけ出してくれる「Maroofy」

このようなサービスは個人的に強く求めていたものだったので、期待して利用してみることにした

まずは水樹奈々さんの「ETERNAL BLAZE」でやってみる。「なのは」主題歌で、勢いに溢れた上松節が特徴的。世間的に有名曲でもある。

ETERNAL BLAZEの類似曲として表示された曲

結果レコメンドされた曲の中から「ETERNAL BLAZE」のカバーと思われるものを除いて上から聞いてみる。

「サマーメイド」(なすお☆):類似度40点。一応元気な曲ではあるのだが、曲の速さも曲調も全然違う

「Violent Peace [feat. Mastabear]」(Medicine Man):類似度25点。ややダークな曲調という部分だけは合っていると言えなくもないが勢いについては全く違う。少なくともETERNAL BLAZEを求めている人がこれを出されたら全然違うと言うとは思う

「Die Eier」(Keule):類似度35点。Spotifyで見つからなかったがYouTubeにライブ音源があるのでこちらを参照した。やや低音を重視しておりそれなりにノリもあると言えなくはないが、無理に類似点を探してコメントしているだけで似てる曲では全然ない

 

次はGLAYの「誘惑」でやってみよう。超絶有名曲だが男性ボーカルでサンプルが多くヒットしやすいかもしれない。

誘惑

「Sympathy for the Kevin」(Trophy Jump):類似度65点。どちらかというと同じベストアルバムDrive収録のJIROボーカルである「SHUTTER SPEEDSのテーマ」によく似ているのではないか?と思われる曲である

「Surfin」(Gunga Din):類似度75点

「Dumpster Machine」(Tino Gs Dumpster Machine):類似度60点

 

もう1曲試してみる。「ETERNAL BLAZE」はあまりにも邦楽邦楽している曲であり、こういうAIは邦楽より洋楽に適していることが多い。女性ボーカルからthe brilliant greenの「Bye Bye Mr. Mug」でやってみることにしよう。日本のバンドのシングル曲だが全編英語詞で、AIが得意とする分野のはずだ。

Bye Bye Mr.Mug

「Graveyard Woman」(Green Victoria):類似度60点

「Grimaces on the Bad Mood」(The Blues Mystery):類似度80点

「In un dettaglio」(Nidi di Ragno):類似度70点

 

結論:バンドサウンドならそれなりに似ている曲を出せるが、それでも雰囲気止まり。ピタリ好みの曲が出てくるわけではない。洋楽にあまりないタイプの曲、自分の好きそうな曲では今のところ使えなさそう

 

コメント