総合評価:C
外在特質 | 効果 |
---|---|
爆発連鎖 | 十字型の爆風を放つ爆弾を持てる 0.5ダメージ 同時に2つ以上の爆弾を当てても1ヒットしかしない |
存在感 | 形態変化 | 効果 |
---|---|---|
0 | 時限爆弾 | 爆弾を出せる クールタイム6秒 |
1000 | リモコン爆弾 | 任意のタイミングで爆発させることができる |
2500 | 爆弾EX | 爆弾チャージ時間短縮 爆発範囲拡大 |
能力詳細
- 爆弾は設置してから爆発するまでの時間を調節できる。2秒、5秒、10秒、15秒、20秒、25秒、30秒、35秒、40秒からダイヤル式で選べる。ダイヤルの動きはスムーズでいつでも(風船状態でも)動かせる
- 存在感2500でのチャージ短縮後は4秒に1つ爆弾が溜まる
- リモコン爆弾は40秒以内の任意のタイミングで爆発させられる
- リモコン爆弾は一度爆発させると次に使うまで35秒のクールタイムが必要
- 設置後、赤いラインで結ばれた爆弾は誘爆する(どれか一つが爆発すると一緒に他の爆弾も爆発する)。誘爆するかどうかは爆風範囲の十字に乗っているかどうかで決まる(近くても十字に入らない場合は赤いラインで結ばれない=誘爆しない)
-
爆弾ボタンを押すとその場に爆弾を落とす。長押しすると遠くに投げることができる(投げられた爆弾は放物線を描き、途中の障害物に当たるとそこで落ちる)。設置してから爆発するまでのカウントは爆弾が地面に設置されてからカウントが始まる
-
通常攻撃、溜め攻撃共に範囲は狭い
救助狩りは強い
救助狩りでの動きは次のような感じです
椅子に縛ったら、椅子付近に40秒タイマーで爆弾をセットする→リモコンをセットする→4割救助でリモコンにより爆弾を当てる→2秒爆弾で救助時に爆弾連発
ハスターの触手とは違い、今この瞬間なら爆弾が爆発しないという保証がない(時間ずらして誘爆避けて爆弾を複数置くことである程度爆発を続けることが可能)ので、0.5ダメは入れやすいと思います。そこからは使用者の腕次第でしょう。
正直微妙だが
救助狩りは強いですが、ハスターに比べるとファーストチェイスの弱さが気になります。2秒爆弾を投げまくって相手サバイバーのチェイスルートを潰していくというのが基本的な戦い方だと思いますが、当たっても0.5ダメージだからと普通に逃げられた時に、存在感0の爆風だとそんなに当たってくれる感じがしません。上に書いたように素のチェイス能力は高くないので、存在感0から能力をしっかり発揮できるのにもかかわらず、現環境で強いハンターにはならないでしょう。
しかし、ボンボンは使っていて楽しいです。文字通りボンボン爆弾を投げられるので、空中まで含めた地形をしっかり把握して爆弾をうまく設置したり、解読中の解読機に投げて牽制したり、とにかく投げまくれるし爆発しまくるので使っていて楽しいです。一般的にうまく使えないハンターだと板窓攻防でなかなか殴らせてくれないということが多いのですが、ボンボンの場合は板なんか使ってグルグルしていたら爆弾をモロに喰らってしまうので、必然的にチェイスが大回りになるというのは一つ注目に値するポイントだと思います。見た目に反して0.5ダメージではあるけれど、爆弾を投げまくれるのは第五人格らしくない楽しさなので、そういう意味で使い甲斐のあるハンターでしょう。