対戦ゲームとしての主なポイントのみ抜き出します。ペルソナコラボの方の内容はこちらでどうぞ。
一等航海士がランク戦モードに追加されました。
救助役としてどれだけ頑張れるのか気になりますね。野人オフェンス等の粘着能力もなく傭兵の確定救助保証もないのに解読速度マイナスは痛いと思っていますが、どうか。
踊り子の外在特質-恐怖を解消しました。
踊り子が解読速度100族になります。驚きですよね。チェイスサバイバーとして優秀だと思うので評価をBに上げます。
マジシャンの外在特質-真偽不明を、「ロケットチェアに縛られた際の救援時間を100%増加」から、「60%増加」に調整しました。
まあ、ほんの少しは使いやすくなったのかな。でも捕まらないでね!
空軍の信号銃を使用する際のアクション時間と射撃動作の持続時間を全体的に短縮しました。他のサバイバーが信号銃を使用するのにもこの調整は有効となります。
空軍の外在特質-仲間思いを、「仲間がロケットチェアに縛られた際、その解読速度が60%減少」から、「30%減少」に調整しました。同時に、この特質は空軍がゲートを開く速度に影響しなくなりました。
妥当な調整です。これからは空軍で潜ろうかな。占い師、呪術師ばかりで飽きてきたので。
曲芸師の外在特質-優柔不断を、「ゲートを開く速度が50%減少」から、「30%減少」に調整しました。
これは結構大きな強化だと思います。ハンター目線つらいです。
ハンターの天賦-おもてなしを、「風船を持った状態での移動速度が5/10/15%増加」から、「4/6/8%増加」に調整しました。
これはジョゼフが強すぎるために対応された気がします。しかし、生存の意志対策でおもてなしをつけていた一般ハンターにとってはつらいマイナスですね。体で覚えている距離が通用しなくなるわけですから。
ハンターの一部スポーン地点を削除し、調整した新スポーン位置を追加しました。
大事件ですねこれ……
現在、すべてのサバイバーが元のスポーン地点を中心にした半径15メートル以内の範囲でランダムにスポーンされるようになります。
これは白黒無常にとっては痛いですね。そうでなくてもゲーム開始時から歩いていつもなら耳鳴りのするところで耳鳴りがしない等の変化があり、ハンターに厳しい調整です。
道具箱開封ルールを改善しました(幸運児は影響されません)。
1. 道具箱で入手できるアイテムのリストからマップと工具箱を削除しました。
2. 他のアイテムのドロップ率を調整しました。
3. 一部アイテムに、一回の対戦でドロップできる最大回数の制限を設けました。詳細は以下となります:信号銃は一回の対戦で1回のみドロップします。協力狩りモードでは最大2回ドロップします。
リモコンは一回の対戦で1回のみドロップします。協力狩りモードでは最大2回ドロップします。
ラグビーボールは一回の対戦で2回のみドロップします。協力狩りモードでは最大4回ドロップします。
香水瓶は一回の対戦で2回のみドロップします。協力狩りモードでは最大4回ドロップします。
マジックステッキは一回の対戦で2回のみドロップします。協力狩りモードでは最大4回ドロップします。
肘あては一回の対戦で2回のみドロップします。協力狩りモードでは最大4回ドロップします。
ガリバー旅行記は出るんですね……全体的には不確定要素を減らす方向の調整でしょうか。あと幸運児にとってはプラスでしょうね。
冒険家のお宝の更新ルールを改善し、永眠町のレールに更新しなくなるように調整しました。
ちょっと笑った。
傭兵が特殊アクション-踊りを使うと、ダウン時間を稼ぐ不具合を修正しました。
これ地味にあったグリッチテクニックなんですよね。修正は妥当でしょう。
サバイバーが祭司の通路を通しロッカーに入ると、残された残影は攻撃されても負傷しない不具合を修正しました。
これも修正されましたか。祭司が普通のキャラになっていく感じがして寂しいですが、今までが強すぎましたからね。
個人的に気になったところのみピックアップしました。詳しい更新内容はこちらからどうぞ。
また、リッパーのUR衣装販売が予告されています。欲しい……。