2019-12

第五人格

【第五人格】ポストマン ビクター・グランツの評価【Identity V】

ランク戦で見かけるようになった新キャラ、ポストマンの評価です。 ポストマンを使わない人向け 手紙の種類 効果 切迫 移動速度↑ 効果時間20秒 決別 膝蓋腱or割れ窓を1回できる 効果時間30秒 冷静 解読速度↑ 効果...
第五人格

【第五人格】シーズン9開幕 COAⅢについて解説【Identity V】

S9が開幕しましたね。S1の頃から触れていたゲームですが、思えば遠くまで来たものです。 この記事ではCOAⅢ(Call Of the Abyss III)について解説します。コールオブジアビスは第五人格の世界大会(賞金総額200万人民元≒3...
第五人格

【第五人格】リッパー ジャックの評価【Identity V】

総合評価:A 外在特質 効果 寒霧 攻撃時に霧の刃を放つ クールタイム20秒 霧の刃が通った後、霧の刃がサバイバーに当たった時のサバイバーの後に少しの間霧が発生する 存在感 形態変化 効果 0 寒霧 霧に合...
未分類

【第五人格】断罪狩人 ベインの評価【Identity V】

断罪狩人は、以前は最弱ハンターとして知られていましたが、アップデートにより最弱の地位を脱しました。詳細な評価を書いておきたいと思います。 総合評価:C 外在特質 効果 憎しみの重圧 障害物にチェーンクロウを当てると、着地の衝撃...
第五人格

【人格120版】(初心者向け)ハンターの内在人格ってどうしたらいいの?【第五人格】

まず、ハンターの人格は自由度が非常に高いです。なぜなら、ハンターを操作するのは自分一人ですから、暗黙の了解は存在せず、自分がやりやすい人格にすればいいからです。しかし、一応これは必須だろという人格と、かなり強力な人格があるのでそれを紹介しつ...
第五人格

【第五人格】庭師 エマ・ウッズの評価【Identity V】

総合評価:B 外在特質 効果 匠の技 椅子を壊せる クールタイム12秒 加護 試合開始から50秒は1度だけダメージを無効にする 安心感 ロケットチェア発射までの時間-10% ロケットチェア付近での板窓操作速度上昇+10...
第五人格

傭兵の頑強と「危機一髪」の違いについて解説します

傭兵の頑強と「危機一髪」の違いについて解説します。 名前 頑強 危機一髪 効果時間 1ダメージで15秒 救助時に発動 20秒 発動中にダメージ それまでのダメージ合計が反映され、新しいダメージについて頑強が発動 危機一髪の...