新シーズンが開幕しましたね!
それはともかく、公式によると
リッパーの通常攻撃の操作感が調整され、判定がより正確になります
とのこと。リッパー使いとしてはかなり重要な変更点なので、書いておこうと思います。
どうやら、「判定がより正確になります」という点が重要で、例えば窓枠の向こう側とか、「これ当たらないのかよ〜」とリッパー使いの誰もが思っていた(そして当たらないものだとして各々が感覚を調整していたであろう)ところが当たるようになりました。一方、直線での近距離霧当て(霧が溜まっている時に通常攻撃ではなく霧を当てる技術 ちょっとうまく表現できないけれどリッパー使いならわかるはず)が修正され、今までの距離だと攻撃の方が当たるようになってしまいました。本当に微妙なところなので、根本的にリッパーでの戦い方が変わるということはないのですが、各自ランク戦に行く前にカスタムやマルチ戦での感覚調整は必要です。ただし、判定がより正確になったという表現の通りで、強化でもなければ深刻な弱体化でもないので、そこは安心していいと思います。
ついでに新シーズンの決意を述べておきますか。第五人格が好きでこのようなブログまでやり始めてしまったわけで、新シーズンでは段位を上げたいと思っています。最近、結魂者も買って一応使えるようにはなったのですが、リッパーが好きなのでハンターでのランクマッチでは変わらずリッパーを主にやっていこうと思っています。サバイバーは心眼が好きなのですが、心眼は(私の感覚ですが)聖心病院、港景村、月の河公園を苦手としているので、そこでは他のサバイバーを使ってみることにします。よろしくお願いします。
そうそう。レオの思い出のマップ覚えないとまずい!シーズン5からランク戦に追加されますよ。皆さんは覚えましたか?まだの人頑張ってくださいね。私も頑張ります。