第1回オバケイドロ!フェス(復刻)を完全クリアしました。フェスで意識すべき戦い方と、手に入るキャラ(オバケ)について解説します。
-
「カカシに隠れよう」等、わざとオバケに見つかる行動を推奨されるお題が多く、勝敗を度外視した行動が求められます。仕方ないのでそうしましょう(一応、終盤は勝利を目指して行動しました)
-
フェスで手に入るオバケには普通のオバケとフェスオバケがあります。フェスオバケで戦わないと進行しないお題があるので注意!
-
フェスオバケはお菓子箱を壊すことでダッシュできる能力があり、戦いながらお題をこなしていけます
-
フィールドを狭くされる時に紫のオーラが出ている場所にとどまって居ると牢屋に連れていかれてしまうので注意
-
フェスのスケジュールは以下の通り。平日は1時間ごとにフェスマップになり、休日は2時間フェスマップの後、1時間休憩が挟まるようになっています
今回のフェスで手に入るオバケとその評価を記しておきます。
オバケ名 | 管理人評価 | 詳細 |
---|---|---|
メェータン | A | フェスオバケ。そこそこの攻撃範囲にそこそこのジャンプ力で扱いやすい。ランタン喰らった後に姿が表示される能力もプラス。フェス序中盤で主に使用した |
ドラコ | B | フェスオバケではない。コウモリに変身中は攻撃できず変身時間は調節できないが、わりと扱いやすい |
タフウルフ | C | フェスオバケ。攻撃ボタンを押してから攻撃が出るまでの時間が長く、扱いにくい |
リジー | S | フェスオバケではない。攻撃範囲が特殊で当てにくい。でもかわいいのでOKです |
ハナッチャ | A | フェスオバケ。壁抜け速度がメェータンより少し遅いが扱いやすい。メェータンとどっちを使うかは好みで分かれるところ。フェス終盤で主に使用した |
他にニンゲンキャラで「ハンス」「メル」、ランタンの「ジャックオーランタン」が手に入ります。ジャックオーランタンはまあ使いやすいと思います。