未分類 【第五人格】野人モウロの評価【戦い方・人格構成】 かなりクセの強いサバイバーが登場しましたね。 総合評価:C 外在特質 効果 野生の相棒 イノシシの咆哮で10秒間耳鳴りを封じることができる クールタイム45秒/イノシシに乗れる イノシシに乗って移動すると怒りゲージが溜まり、最... 2019.05.31 未分類
未分類 新シーズンS6開幕! 5人ランク戦の開催時間について S6が始まりましたね。S5は探鉱者、呪術師が追加され、サバイバー側の戦力が大幅に増強されました。爆速パーティでなくても勝ち筋が作れるようになった一方、祭司のワープ強化を含めて試合時間のが長引いたり、ハンターに対する嫌がらせが容易となってハン... 2019.05.23 未分類
第五人格-基礎 【第五人格】箱から出ると嬉しいアイテムランキング 第五人格の箱というのは、基本的には「箱を開けてる暇があったら解読機を回せ」という立ち位置にあります。しかし幸運児という箱を主戦力にするサバイバーがいたり、泥棒がいると相当箱を開けやすくなったり、アイテムの切れたサバイバーがどうにか勝ち筋を見... 2019.05.15 第五人格-基礎
未分類 【第五人格】呪術師 パトリシア・ドーヴァルの評価【Identity V】 総合評価:B 外在特質 効果 猿の魔像 ハンターに対しバリアを1スタック消費で微スタン、3スタック消費の魔像ボタンを押すことで中スタンさせることができる 魔像守護 ハンターの近くにいるとバリアが少しずつ溜まる 溜まる速度は... 2019.05.03 未分類
未分類 新ハンター「泣き虫」使用所感メモ 攻撃範囲は小さい 溜め攻撃はそこそこ頼りになる 板との相打ちは望めないので正確に板裏を狙う必要がある 既にサバイバー側では板裏は危険と見て、板当てにならない早いタイミングで倒してチェイス時間を稼ぐ戦法が定着している 視点は慣れれば大丈夫 ... 2019.05.01 未分類